ご挨拶
合気道は、試合がなく唯一争わない武道であり、健康、ストレス解消に効果があります。円悠会では年齢性別を問わず、体力に応じた稽古を行っています。特に子供、女性、シニアにも稽古ができるようにゆっくりとした楽しい稽古を行っています。
活動内容
公益財団法人合気会公認の合気道円悠会は、名古屋市内6か所とベトナムホーチミン市で活動しています。
円悠会 会則
円悠会の会則です。必ずご確認ください。
休会・退会届
休会・退会を希望される方は必ず届書をご提出ください。届出書はこちらからダウンロードしてご使用ください。
公益財団法人合気会の合気道倫理憲章と行動規範
指導員紹介
名前 | 指導支部 | |
---|---|---|
会長 | 奥田 一恵 | 滝ノ水道場 |
支部長 | 近藤 裕二 | 名古屋工業大学、昭和スポーツセンター |
支部長 | 宮脇 信幸 | 中村スポーツセンター |
支部長 | 肥後 隆之 | 愛知県武道館 |
支部長 | 渡邉 昭二 | 千種スポーツセンター |
支部長 | 石丸 聖也 | 緑スポーツセンター、名古屋工業大学 |
指導部長 | 安藤 信行 | 愛知県武道館 |
指導部長 | 中野 順吉 | 千種スポーツセンター |
指導部長 | 山下 雅代 | 滝の水道場 |
指導部長 | 伊藤 富雄 | 中村スポーツセンター |
指導部長 | 安藤 良孝 | 緑スポーツセンター |
指導補佐 | 小林 誠 | 千種スポーツセンター |
指導補佐 | 和泉 尚美 | 滝の水道場 |
指導補佐 | 藤島 巌 | 緑スポーツセンター |