日時:令和5年 10月1日 (日)13:30~ 愛知県武道館
12月10日(日)13:30~ ニホンガイシ
令和6年3月3日13:30~ 愛知県武道館(宮本師範講習会)
お知らせ一覧
滝ノ水道場稽古納めのお知らせ
日時:令和5年12月24日(日) 9:00~10:00 稽古、10:00~11:00 大掃除
場所:滝ノ水道場
円悠会忘年会のお知らせ
日時:令和5年12月17日(日)12:00~
場所:イタリアンレストラン クチーナ
会費:5,000円(予定)
*一年の締め括りですので多数のご参加をお願いいたします。
令和5年度昇段審査のお知らせ
日時:令和5年11月18日(土)13:30~、19日(日)13:00~
場所:滝ノ水道場
円悠会昇級審査について
日時:令和5年10月
場所:各支部
令和5年愛知県合気道連盟講習会開催のお知らせ
日時:令和5年11月23日(木)祝日
場所:愛知県武道館
講師:本部道場長 植芝 充央先生
*詳細については後日
第60回全日本合気道演武大会出場のお知らせ(詳細について)
日時:令和5年5月27日(土)11:00~
集合時間・場所:11時00分 日本武道館正面入り口付近に集合
場所:日本武道館
*出場時間は一部20番目で13時頃になると思います。黄色の畳で演武です。
名古屋城古武道大会出場のお知らせ(詳細について)
日時:令和5年5月5日(金)こどもの日 出場時間 13時30分頃
集合時間・場所:12時00分 名古屋城東門改札前集合
場所:名古屋城二の丸広場
*出場者は予行演習をしますので5月3日(水)9時30分滝ノ水道場に集合してください。
円悠会30周年記念講習会のお知らせ
日時:令和5年6月11日(日)9:00 集合
場所:愛知県武道館 第3競技場(2階柔道場)
講師:名古屋合氣会 師範 和田 昭先生
費用:講習会 無料、 懇親会 4,000円(マルサ水産:愛知県武道館前)、 賛助金 一口 1,000円
当日の予定 9:00集合
午前一部 9:30~10:40 講習会(大人と子供の合同稽古)写真撮影
午前二部 11:00~12:20 講習会(一般)
懇親会 13:00~15:00 マルサ水産:愛知県武道館前 会費4,000円
*講習会案内用紙をダウンロードして奥田会長まで提出お願いします。(提出期限4月30日)
令和5年3月13日以降のマスク着用の対応について
3/13(月)以降は、政府の方針通りマスク着用は個人の判断に委ねることとします。
新コース開設のお知らせ
日時:毎週火曜日 18:30~20:30 (3~4回/月)
場所:滝ノ水道場
対象:子供(小学生以上)、親子、大人
*上記の時間帯内であれば稽古時間を自分で設定できます。
*子供さんだけで参加される場合は事前に担当者とご相談ください。
昇段審査のお知らせ
日時:令和5年6月17日(土)、18日(日)13:00~
場所:滝ノ水道場
円悠会30周年記念講習会開催のお知らせ
日時:令和5年6月11日(日)10:00~
場所:愛知県武道館
講師:名古屋合氣会師範 和田昭先生
*詳細については後日掲載します。
袴風会開催のお知らせ
日時 :令和5年3月18日(土)13:30~16:30
場所 :愛知県武道館
遠藤征四郎師範名古屋講習会のご案内
日時:令和5年3月18日(土)14:30~16:30(受付 13:00~)
3月19日(日)10:00~12:00(受付 9:15~ )
場所:名古屋市露橋スポーツセンター 柔道場
会費:一般 1日 3,000円 両日 5,000円
学生 1日 1,500円 両日 2,000円
*参加希望者は奥田会長まで申し込んでください。
令和5年度愛知県地域社会指導者研修会の開催
日時 :令和5年2月18日(土)10:00~16:40(受付 9:00~)
19日(日)10:30~16:00(受付 9:30~)
場所 :愛知県武道館第3競技場
講師 :合気道本部道場 指導部師範 入江嘉信先生、指導部指導員 藤田ゆかり先生
国際武道大学 武道学科教授 立木幸敏先生、愛知県合気道連盟相談役 滝本清三先生 他1名
参加資格:愛知県合気道連盟加盟団体の指導者及びその候補者で、2級以上の者
原則2日間の参加としますが、どちらか1日でも参加可とします。
研修内容:一般実技、初中級者・中学生実技指導、講義(合気道の安全指導)、その他
参加費 :無料
円悠会理事会開催のお知らせ
日時:令和5年1月22日(日) 12:00~
場所:滝ノ水道場
理事会費をお持ちください。昼食はお弁当を用意します。
滝ノ水道場稽古始め
日時 :令和5年1月8日(日) 稽古 9:00~10:00、おしるこ会 10:00~11:00
*お椀、箸、餅があれば持ってきてください。
円悠会新年会 12:00~ 会費2,000円